震度7の地震にも耐えることができるよう、建物全体に免震構造が採用されています。
E-Contract
電子契約保管サービス
電子契約保管サービスとは、従来、紙文書で行われていた契約書のやり取りから保管、検索や閲覧を電子的に実現するサービスです。電子契約書データに、インターネットを介して両者で電子署名(電子契約)したものを、長期に保管することが可能です。電子契約保管サービスとは、従来、紙文書で行われていた契約書のやり取りから保管、検索や閲覧を電子的に実現するサービスです。電子契約書データに、インターネットを介して両者で電子署名(電子契約)したものを、長期に保管することが可能です。

セキュアなデータ保管を実現
「電子契約保管サービス」をご提供するために用いられるサーバやネットワーク機器は、最新の免震構造・耐震設備を備えた九電グループのデータセンター内に設置されています。また、インターネットを通じてやり取りされるデータは全て暗号化するなど、物理面に加えて、システム面でも高いセキュリティ機能をご提供しています。
データセンター
ネットワーク
安定した商用電源の供給と、無停電電源装置等の完備により、停電への対策も万全です。
万一の水害時でも支障がないように考えられたフロア構成・レイアウトが採用されています。
冗長性のある空調設備により、通年にわたって適度に温度・湿度をコントロールしています。
各サーバルームには、窒素ガス系自動消火装置が設置されています。
インターネット上を送受信する通信を、すべて暗号化しています。
システムへの接続は、堅牢なネットワークシステムによって守られ不正アクセスを防止しています。
保管された電子データは2重化及び定期的なバックアップをとっています。
システムからのエラーは、24時間監視しています。
- コスト低減
- 電子契約では印紙税が不要です。
契約書の輸送費や持参に伴う交通費の削減が可能です。
- 業務効率化
- 契約書の検索が容易。
システム稼動中であればいつでも契約が可能です。
- 契約行為の可視化
- 内部統制の強化等に有効です。
「電子契約保管サービス」は2006年の運用開始当初より、現在までに約1,600社の多くの企業様でご利用いただいています。高い導入実績が確かな信頼と、安心をご提供します。
注文書/請書、請負契約書 など
基本契約書、確認書、合意書、覚書 など
消費賃借契約書 など
1社1ID当たり初回のみ
1契約文書・1社当たり(10年間)
・受け渡しが不要のため、郵送代や交通費が掛かりません。
・保管場所をとらず、セキュリティも万全です。
・検索が簡単で事務効率が図れます。