セルフサービスBIツールで企業のデータドリブン化を促進
Tableauの導入・利用支援サービスに新メニューを追加しましたのでご案内します。
従来のデータの加工や可視化のサービスに加え、お客さまのデータの更なる利活用をねらいとしてAWSを活用した基盤構築などのサービスを拡充しています。
詳細は以下のとおりです。詳しい内容は、下記URLよりお問い合わせください。
■追加メニュー
追加メニューを実装することで、データ収集や他の用途にも活用できる加工済データの蓄積が可能になります。
・AWS基盤構築
データの収集や蓄積、加工に対応可能な基盤を構築します。
・データ設計
データウェアハウスに格納するデータのテーブル構築や、データを加工するETLコードを実装します。
■サービス内容
■サービスの流れ
■ 「Tableau」の特長
・直感的な操作と優れた表現力
ドラッグ&ドロップで操作が可能であり、グラフや地図連携などによりあらゆるデータを可視化します。
また、それらを一覧表示することにより、一目でデータを把握でき、素早い意思決定に役立ちます。
・多様なデータソースに対応
オンプレミスまたはクラウドのあらゆるデータに接続、そして組み合わせることができます。
また、Microsoft Excelのデータなどと組み合わせた分析も簡単に行えます。
・あらゆるデバイスから分析や情報共有が可能
Tableauはブラウザやデスクトップ、モバイルからデータをセキュアに使用したり、アプリケーションに埋め込むことができるため、あらゆる場面でデータ分析やメンバーとの情報共有が可能です。
・スモールスタートが可能
Tableau Creatorライセンスは最低導入数が1ユーザと、小規模な導入がしやすいライセンス体系です。
(Copyright・商標)
※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標です。
※ 記載された情報は、発表日現在のものです。商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、予めご了承ください。
お問い合わせはコチラ